投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2007-11-30 Fri
2日目。過去問題の結果。66点。。。
ダメじゃん。
間違えたところを確認して。。。
スポンサーサイト
投稿日:2007-11-29 Thu
いやぁ~、本当に間に合うのでしょうか?昨晩、夜、テキストを開くところからはじめました。
200ページ弱あるテキスト。これに過去問題か。。。
間に合わない!!!と今頃気づく。
仕方が無いので、いきなり過去問題から。
1日1つやって、間違えたところをテキストをみながら確認する形にしました。
昨晩は100点中、72点。まずまずじゃないでしょうか。
なんだか、行けるんじゃないか!!!と勘違いしてます。
今日もこれから勉強です。
投稿日:2007-11-28 Wed
今週もやってきた自賠責担当の保険の人。「試験勉強、どうですか?」
「・・・全然」と即答。
「・・・」
いや、本当に時間ないんですって。
「これから、頑張れば何とか、、、なるかな、、、」と保険の人。
今晩から頑張ってみるかな。。。
投稿日:2007-11-27 Tue
原油の高騰で、先日買った灯油が20リットル¥1,700。我が家は、石油ファンヒーターを使っていて、1週間で20リットル使う計算なので、1ヶ月で¥6,800になります。
ふと、ガス料金は比較的安い設定になっていることに気づき、ガスファンヒーターの導入を考えました。
ガスなら、石油のように切れることはなく、特に女性には家事仕事の途中で手を汚すことが無いのが利点です。
ただ、どうしてもガスは石油の1.3~1.5倍位の値段の差があるので、敬遠してました。
本日、ガス屋さんに来てもらい、話を聞いたところ、ガスも近日値上げをするとか。
これって、便乗値上げじゃない!
と思いながら聞いていましたが、やはり、匂いとか考えるとガスの導入も考えようと思ってます。
ただ、ガスの口を作る必要があるので、今、概算を見積もってもらってます。
ちなみに、我が家のご飯はガス炊飯器です。
投稿日:2007-11-27 Tue
いつものようにストロークから入り、ボレーへ。ボレーは、ラケットの真中に当たらず、苦戦。
フォームを気にしすぎ?
特にバックハンドは全く駄目。
で、個人レッスンでは、ラケットの真中に当たるように。
緊張していたのかな~と思ってたら、コーチから
「いいですね。さっき、全然ラケットの真中に当たっていなかったら気になっていたんですけど。。。」と。
覚えてないだろうと思ってましたが、、、失礼しました。
最後はゲーム形式。
ボレー対ストロークで8人全員で交互に打ってつないで1周。
これには参りました。相手が打ちやすいボールを!と思うと、結構うまくいかず。
特にストロークはミスを連発。
皆さんの足を引っ張ってしまいました。
もっと的確に返せるようになりたいなぁ~。
投稿日:2007-11-21 Wed
損害保険募集人の試験。10月末に受験宣言し、11月初めにテキストと過去問題が届きました。
で今日・・・毎週、会社に来る自賠責保険の担当者の方から、
「試験勉強はどうですか?」と。
「・・・してません」と即答。
それどころじゃないんですよねぇ~。
仕事でいろいろ忙しくて。
「まぁ、試験まで2週間ありますから、これからやれば!」と言われました。
よし!今晩から早速テキストを開いてみるかな!
といいつつもう・・・今日は寝るか。
投稿日:2007-11-20 Tue
今日は、フットワーク。ボールを打つ場所に的確に動いて・・・
なんて理屈だとわかるんだが、実際やると、
踏み込みすぎたり、遠かったり。。。
何度も打ってみないとわかりませんな。
今日の注意点は、相変わらずバックハンドでテイクバックの際、
ラケットが起きてしまうこと!
プ・ラ・ス、、、フォロースルー。
ボールが当たった後、斜め前方方向へラケットを押し出すイメージ。
たまに、フォロースルーが駄目でボールをカットしてスライスぎみになってボールが飛ばないことがあります。
注意しないと。。。
そして、皆さんに迷惑をかけているので、頑張らないと!!!
ちなみに今のクラス。
最後にゲーム的なことをするので、楽しいです。
来週はボレーです。
投稿日:2007-11-18 Sun
先週から断続的ですが、朝、近くの川沿いを散歩をしています。
以前、運動不足ということで、ジョギングもしていましたが、
半年も持たず・・・。
で、無理せずに気軽にと思ったのが、ウォーキング。
30分位なら可能だなぁ~と。
そういえば、富士山を久しぶりに見た気がします。
景色をみながら、の~んびり。
投稿日:2007-11-13 Tue
新クラスの2回目。どうも、保育園の送りに時間がかかって、初回と同様遅刻です。新人のくせにねぇ。
で、今日はバックハンドストローク。
ここで私のクセ。テイクバック時、ラケットのヘッドがあがってしまうことを指摘されました。
どうもこれが直らず、そして違和感あり。。。
時間をかけてなおすしかないようです。
前にも言われていたのですが、改めて初心に戻ってがんばらないといけませんなぁ~。
あとは、やたら走ります。息があがっちゃいます。
最後はダブルスの試合形式で。
まだ2回目なのでわかりませんが、毎回、最後が試合形式だと、今日の再確認をしつつ、ゲームをしているみたいで楽しいです。
投稿日:2007-11-07 Wed
昇級し、新しい期が始まりました。休みも仕事の都合で金曜から火曜に変わったので、ちょっと違和感あり。
でも、いつもと同じくすこーし遅刻し、既にはじまってました。(^^;
人数は生徒が7人。前のクラスよりも少し多いです。
コーチは、イケメン。女性陣には人気のあるコーチのようです。
まぁ、臆する事も無くいつも通りにはじめました。
今日は、「フォアハンド」
はじめは問題なくついていけそう!と思ってましたが、
途中、コーチとマンツー時、残りの生徒とのラリーは、ロングラリー。
エンドライン上での打ち返しに慣れず、どうしてもボールがショートぎみになってしまいます。
あと、最後の方に試合をやったのですが、ダブルスの前後の動きにテンパってしまう始末。
この先、大丈夫かぁ~?と課題が残るレッスンでした。
△ PAGE UP