投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2007-12-31 Mon
さて、ここ何度か、年末年始は実家で過ごしてます。大晦日から元旦は、naoの実家。
元旦から2日は、shunの実家です。
大晦日の午後に実家入りし、近くにできた「ララポート」へ。
shunとnaoは初めて。思った以上の大きさに驚きました。
通路は広めで歩きやすい。。。はず。
いや、だいぶ混み合っていたので。
また、時間がある時に行ってみることにします。
で、夜ご飯後はまったりとTV見ながら。
shunはビールでご満悦。
そして、いつもの麻雀。takuも楽しそう。

ふと気づくとカウントダウン。そして新年を迎えました。


写真は新年迎えた直後です。
なんか、いつもと変わらない夜みたいでした。
ま、当然、新年の挨拶はかわしました。

スポンサーサイト
投稿日:2007-12-31 Mon
ブログをはじめ1年近くになろうとしてます。HPと違って、
「何か書かないと。。。」
と思っちゃいますね。
結構、書いてない日が多いですけど。
ま、来年も無理せず、書き綴れたらいいなと思ってます。
というわけで、今年1年ありがとうございました。
また、来年も宜しくお願いします。
投稿日:2007-12-30 Sun
朝から、ドラえもんがやってました。子供といっしょに見てたんですけど、のび太のおばあちゃんの話で、
見ているうちに悲しくなってきました。
そして・・・途中退出。。。
なんとも、ドラえもんで不覚にも涙が出てきました。
(涙って、蓄積されるもの?最近泣いてないから?)
自分、祖父、祖母と物心つく前に他界してしまったというのがあって。。。
でも、まさかどらえもんで泣かされるとは思いませんでした。
投稿日:2007-12-25 Tue
naoとtaku、hiroで22日から24日までnaoの実家の横浜へ2泊3日のお泊りへ行ってきました。hiroは生まれて初めての電車。スリングで抱っこして(まだ首が座ってないので)ママコート着て・・・ずっと寝てました。
実家は神奈川最大と銘打ってる「ららぽーと横浜」に歩いてすぐ。takuはじじと映画。「サーフドアップ」と「たまごっち」を観てきたらしい。takuが一番映画観てるよね。


ママもhiroを抱っこしてららぽーとへ。さすがクリスマス、美味しそうなケーキがいっぱいなのに、今ママは母乳のためケーキはNG(つまってしまうので)。つまらない。
もちつき機でおもちを作ったり、じじとおもちゃで遊んだり、takuは楽しそうでした。

hiroは今まで夜も4時間おきの授乳だったのが、7時間くらい空くようになり、ママはよく眠れるようになったよ。
帰りは、横浜からグリーン車に乗って帰ってきました。お疲れサマ。
by nao
投稿日:2007-12-24 Mon
仕事だったので、録画して観ました。決勝まで残った、トータルテンボスやキングコングも良かったですが、
やはり敗者復活からの勢いもあったか、サンドイッチマンがよっても良かったです。
日本テレビの「エンタの神様」で何度か見た時からファンだったので、敗者復活が決まった瞬間から期待と不安でいっぱいでした。
個人的には、ガソリンスタンドネタが好きです。
投稿日:2007-12-18 Tue
今年最後のレッスン。本当は来週もあるのですが、仕事で欠席。
最後は試合なんだけどなぁ。。。
で、ダブルスの動きのレッスン。
頭でわかっていても、実際コートに立つと。。。
思考停止。
パニッパニ、パニッパニ、パニパニクニッパ!
って感じになります。(^^;
で、最近感じたことは、テニスはテニススクールでしかやってないこと。
ラケットを振らないまでも、家でイメージすることも大切かな。
と思います。
投稿日:2007-12-11 Tue
今日は珍しく、遅刻せず。新しいクラスになってから初めてかも。。。
そうそう、先週、テスト勉強で休んだから、1週間ぶりです。
今日の課題はスマッシュ。
打点が難しかったなぁ~。
あと、サーブも同じだけど、打つ瞬間のラケットの面が、左前方を向いているようだ。
意識して打たないと。
最後にダブルス。
6人なので、3チームに分かれて。
課題のスマッシュを決められなかったり、1ゲーム目はグダグダだったけど、
2ゲーム目は、まぁ~良かったかも。
結果は3チームとも、1勝1敗。
気持ちいい汗をかきました!
投稿日:2007-12-07 Fri
takuの通う保育園で「さくひんてん」が行われてます。子供達が課題に沿っていろいろ作るんですが、
ママがhiroと行ってきたようで、話を聞くと、
自分の子供ながら、
「すごいよ。」「なんか成長したなぁ~」って。
仕事で見れない私は、写真を。。。
そしたら、撮ってないんですって。
残念。。。
投稿日:2007-12-07 Fri
保険屋に電話。「すいませ~ん。頂いた正解、前回のをもらったみたいで。。。今回の送ってくださ~い」
と言ってやりました。そしたら来ました。
今度の正解は正解のようです。なんのこっちゃ。
帰宅後、答え合わせ。
1問、正しい解答がわからなかった箇所があって、そこは残念ながら不正解。
でも、そこは間違っているものと自己採点していました。
で、結果は、、、
ジャン!
74点。合格みたいです。(70点で合格)
これを見て、「大して勉強もしないで合格するなら簡単なんだなぁ~」と思っては駄目です。
専門用語もあるし、似てる意味あいの言葉もあるし、保険商品はいろいろあって、勉強しないと。
ただ、テキストを熟読して覚えて、過去問題をやれば合格できる試験ではあります。
私は・・・まぐれです。
きっと、使わなくていい運を、ここでだいぶ使ってしまいました。
試験に対する姿勢が甘かったと反省してます。
でも、自己採点ですが、合格ということで。
保険会社からの最終結果は、今月末か来年早々と思われます。
投稿日:2007-12-06 Thu
いつものように、保険担当の人がやってきて、「試験の問題正解を持ってきました。採点しましょう。」と。
「いや、回答を書いた問題用紙を持ってきてないんで。」と返答。
試験が終わったことで気が抜けて、忘れてたんです。
ま、でも帰ってドキドキしながら答え合わせするのもいいかな。と。
で、いちおう貰った正解の紙を見る。。。
一番最後の問題の3問。答えを覚えていたのですが、自己採点と全然違うの~!!!
帰宅後、ビールを飲むのを後回しにして、答え合わせ。
問題1、、、
問題2、、、
やはり自己採点、間違ってる。。。
問題3、、、ん!!!・・・
設問と回答の数が合わない。。。
で、一番上の開催月を確認すると、
試験は12月。正解の紙が11月。。。
しゅうーりょー!
これじゃ、答え合わせにならんよ。
明日、保険屋に文句言わなければ!
ということで、まだ合否は不確定のままです。
投稿日:2007-12-05 Wed
結果は・・・まだわかりません。自己採点では、びみょ~ です。
ギリギリセーフのような感じですが。
それにしても、久しぶりに「試験」と名のつくものを受けました。
少し緊張しましたよ。
受験人数も100名位で、
みんな試験前にテキストを開いて勉強してました。
投稿日:2007-12-04 Tue
息子takuの大好きな、かなちゃんのおうちに遊びに行きました。きっかけは、ブログに、イルミネーションで飾られた家の画像を見て、
「一度見に行かないと!」と思って。
藤沢に引越しをされ、気軽に会えず、久しぶりに会うので、話し込んでだいぶ長居してしまいました。
かなちゃんママ、お邪魔しました。
takuは会うなりお菓子の
その中には直筆のお手紙。内容は、、、
「かなちゃんへ だいすき takuより」
と一言。
かなちゃんの反応は・・・。どうだったんでしょう!?
以前は、よく遊んで、ラブラブな2人だったのですが、
最近は会う機会が減って。。。

そうそう、かなちゃんママ曰く、今、モテ期なんだそうだ。
かわいいからなぁ~。
takuにとっては、大ピンチ!!!
帰りの車内で、筆マメになるようにアドバイスしておきました。(笑)
と、当事者は同士は何も考えていないのか、仲良く遊んでました。
で、帰る際におうちのイルミネーションを拝見。
ついでに並びのご近所さんも。
とてもキレイに飾られてます。
「電気代が高くつくから」と以前ママに断られたわけですが、
LEDなら、初期投資が高くつくけど、電気代はそんなでもないと聞きました。
ん~、我が家も。。。やってみたい。。。
ん~、どうでしょう?ママ!?

投稿日:2007-12-03 Mon
損害保険募集人の試験前夜です。結局、金曜の夜、2つ目の過去問題を解いて以降、、、
勉強してません。
仕事から帰るのが遅く、眠いしね。
で、とうとう明日。
もう、なるようにしかならない!
投稿日:2007-12-02 Sun
また、12月1日から値段あがりましたね。ガソリン。節約運転術で運転しなければ。。。(^^;
灯油もだいぶ上がってます。
何処まで上がるのだ!!!
給料は上がらないけど。
△ PAGE UP