投稿日:2009-10-15 Thu
モータースポーツと言えば、F1だったり、カートだったり、パリダカのようなラリーだったりしますが、
私、個人的に最近、気になるのが
スーパーGT
です。
スーパーGTとは、、、
2005年にスタートしたレースカテゴリー。
各自動車メーカーの誇る市販スポーツカーをベースとして作られたマシンによって競われるレースで、国内モータースポーツの中では最も人気のカテゴリー。
クラスはふたつに分かれており、500馬力を基準としたGT500クラスと300馬力を基準としたGT300クラス。スタートこそ分けるとはいえ、実際には同じレースを同じ週回数分走ることになっています
また、各クラスの車両規定のほか、レース成績によってウエイトハンデが課せられ、常に接近した迫力あるレースが展開されます。
テレビでの放映は日曜のテレビ東京の「激走GT」にて。
私は仕事の為、YouTubeで観てます。
ウエイトハンデにより、毎回レースの結果が異なり、最後の最後までポイント争いの大混戦です。
GT500もGT300もどちらもいいのですが、
今、気になっているのは、GT300の「M7 RE雨宮レーシング」のRX-7
他車がピット時にタイヤ交換をするのに、この車だけは無交換で走ることも。
RX-7はGT300の車種の中で最もエンジントルクが小さく、タイアに掛かる負担が小さいことからできるようです。
あと気になっていると言えば、激走GTにピットレポーターで出てる
テレビ東京のアナウンサー、須黒清華さん。
笑顔がかわいい。
△ PAGE UP